ぶたさん
かずたく
この記事を見ているという事は、あなたは今楽天カードから楽天ゴールドカードに切り替えるかどうか迷っていますよね。
切り替えようか迷っている一番の悩みは「年会費が発生する」部分ではないですか?
そういう人は本当に楽天ゴールドカードに切り替えたら年会費以上のポイントが獲得できるのか、不安になっていることが多いです。
かずたく
ぶたさん
楽天ゴールドカードに切り替える一番のメリットは楽天市場での買い物に対してポイント還元率がアップすることです。
これが年会費のほうが獲得できるポイントよりも高ければ、楽天ゴールドカードに切り替える意味がありません。
かずたく
ぶたさん
かずたく
ぶたさん
かずたく
ここでは楽天市場で年会費以上のポイントを獲得するほどの買い物をするのか不安で、切り替えのタイミングを迷っている人に向けて解説していきますね。
かずたく
こんな人にオススメ
- 楽天ゴールドカードの切り替え分岐点を知りたい人
- 楽天市場で年会費が相殺できるほど買い物をしないので、切り替えを迷っている人
- 楽天市場で無駄なく11万円以上の買い物をする方法を知りたい人
かずたく
content
楽天ゴールドカードに切り替えるタイミングは楽天市場で年間11万円以上の買い物
楽天ゴールドカードの年会費は2,000円の消費税です。
その分、楽天市場での買い物に対して楽天カードよりも+2%のポイント還元率がアップします。
これ、よく勘違いしている人がいますがポイントが2%アップするのは楽天市場での買い物だけですね。
かずたく
楽天カード |
楽天ゴールドカード
|
|
楽天市場の買い物 | +2% | +4% |
年会費 | 無料 | 2,000円+税 |
楽天市場以外 | +1% | +1% |
かずたく
ぶたさん
かずたく
しかし、実際には楽天市場で年間11万円以上の買い物をする人は一部です。
かずたく
ぶたさん
かずたく
▼年間11万円以上の買い物を楽天市場でするならゴールドカード▼
楽天市場でふるさと納税をすれば買い物として判定される
あなたは楽天市場でふるさと納税ができるのを知っていますか?
かずたく
ぶたさん
関連記事ふるさと納税の仕組みを図解でわかりやすく説明した記事です
≫【初心者向け】ふるさと納税の仕組みと、メリット・デメリットを図解でわかりやすく説明します

正直、税金の前払いになるので金銭的に難しい人にはデメリットかもしれませんが、基本的にはメリットしかありません。
また、年収や家族構成によって寄付の上限は変わりますがある程度まとまった金額を寄付する事ができます。
かずたく
ぶたさん
このふるさと納税の寄付額も、楽天市場のふるさと納税から寄付すれば楽天市場で買い物したのと同じ扱いになるんです!
かずたく
ぶたさん
関連記事楽天ふるさと納税は買い回りイベントと絡めて寄付すれば、自己負担以上のポイントが獲得できる仕組みになっています。
≫楽天ふるさと納税は実質負担額が0円で!やり方をわかりやすく解説します

かずたく
ぶたさん
どうですか?年間11万円以上だと少し敷居が高く感じますが、年間6万円以上なら必要なものを購入するだけでクリアできそうだと思いませんか?
かずたく
ふるさと納税をまだやっていない人、楽天市場以外のサイトで寄付している人は楽天ふるさと納税を活用すれば、簡単に楽天ゴールドカードの年会費以上のポイントが獲得できますね。
その他、日常の買い物を楽天市場で購入したらお得なケース
楽天ふるさと納税以外でも、普段の買い物を楽天市場に切り替えたらお得なケースもあります。
ぶたさん
かずたく
まず前提は楽天市場の買い回りイベントとキャンペーンを活用する
かずたく
楽天市場が毎月開催しているお買い物マラソンやスーパーSALEを活用すれば、ポイントが狂ったみたいに獲得できます。
ポイントが大量に獲得できるから、楽天市場で買い物をするメリットがでてくる=日常での買い物から楽天市場での買い物に移行することができますね。
かずたく
ぶたさん
普段から購入予定のものをお気に入りに入れといて、楽天スーパーSALEやお買い物マラソン時に足りない買い回りショップ分をふるさと納税で補うというやり方もありますよ。
かずたく
ぶたさん
関連記事楽天スーパーSALE、お買い物マラソン攻略法
≫楽天スーパーSALEとお買い物マラソンで、一番お得にポイントが獲得できる攻略法を解説します

雑誌や参考書は楽天ブックスで購入する
あなたは雑誌や参考書を買うときにどうしていますか?
街中の本屋で購入するのもいいですが、楽天ブックスを利用するとお得ですよ!
かずたく
楽天ブックスで本を購入するメリットは次の通りです。
楽天ブックスのメリット
- 楽天市場の買い物として判定される
- 楽天スーパーSALEやお買い物マラソンを活用すれば本屋と同じ値段でもポイントが大量に獲得できる
- 楽天SPU得点が+0.5%アップする
- 送料無料で基本的に翌日には発送される
- お買い物パンダしおりが付いている(かわいい)
ぶたさん
かずたく
家具家電も楽天市場で買えばお得な場合が多い
家具家電一緒で、楽天スーパーSALEやお買い物マラソンを活用すれば単価が高い分、ポイント還元も大きくなります。
かずたく
ぶたさん
スマホの購入は楽天モバイル楽天市場
スマホの買い替えを考えているなら楽天市場一択です。
楽天モバイル楽天市場店ならSIMフリーのスマホが売っているので、楽天モバイルを使っていない人にもオススメです。
かずたく
楽天モバイル公式サイトでも機種変更割引とかで、スマホ代の割引がありますが正直楽天市場で購入したほうがお得です。
なぜなら楽天モバイル公式サイトで買うと支払った楽天カードのポイント還元しか受けられませんが、楽天市場で買えば楽天スーパーSALEやお買い物マラソンや、キャンペーンのポイント還元が適用されます。
ぶたさん
かずたく
しかも売っているスマホはSIMフリーなのでLINEモバイルやヤフーモバイルなどのように、楽天モバイル以外のサービスを利用している人にもオススメです。
かずたく
子供のクリスマスプレゼントは楽天市場からやってくる
あなたは子供のクリスマスプレゼントがどこからやってくるか知っていますか?
そう、楽天市場からです。
かずたく
ぶたさん
子供が、サンタはパパという衝撃の事実を知った後は一緒に楽天市場で選ぶのも楽しそうですね。
お歳暮も楽天市場で買う
私は上司や妻の両親へのお歳暮も楽天市場で購入しています。
楽天市場では時期がくるとお歳暮特集も始まったり、ポイント還元率も上がったりもします。
更に、お歳暮用に出品しているお店がチョイスされるので、そこから選べば包装や送る時期もバッチリやってくれますよ!
かずたく
ぶたさん
スポンサーリンク
楽天ゴールドカードに切り替えるタイミングと年会費以上のポイントを獲得する方法まとめ
楽天ゴールドカードにすると、楽天カードよりもポイント還元率が2%アップするのは魅力的です。
しかし年会費が発生するので切り替えを躊躇する人がいたので記事にしてみました。
楽天ゴールドカードの切り替えと年会費以上のポイントを獲得する方法を最後にまとめてみます。
- 楽天ゴールドカードの切り替えポイントは楽天市場で年間11万円以上
- ふるさと納税を楽天市場ですれば買い物扱いになる
- 買い回りイベントを活用すれば実店舗よりも楽天市場で買うほうがお得になる
- 書籍は楽天ブックスで購入する
- 家具家電も楽天市場で購入する
- スマホは楽天モバイル公式サイトではなく楽天市場がオススメ
- クリスマスプレゼントは楽天市場から発送
- お歳暮も楽天市場を利用
かずたく
ぶたさん
楽天経済圏は生活を変えずにポイントを大量に獲得できるので、次回そのポイントを使えば現金支出が減らせるのでオススメです。
ポイントを大量に獲得するのは楽天カードが必須になりますが、このように年間で11万円以上の買い物を楽天市場でするなら楽天ゴールドカード一択ですよ!
まだ楽天ゴールドカードじゃない人は、ふるさと納税や普段の買い物を楽天市場に変更できるか検討してみましょう。
かずたく
関連記事楽天カードは楽天経済圏でポイントを大量に獲得するためのブースター的な役割です。
ぶたさん