こんにちわ!かずたくです。
前回記事にした「会社員なら30代から持ちたい!デキる大人のクレジットカードはインヴァストカード!」でインヴァストカードの魅力を説明しました。
インヴァストカードに興味を持ってこれから始めようと思っている人に、今回は発行するまでのやり方を解説します。
かずたく
ぶたさん
かずたく
ざっくり説明するとインヴァストカードを発行する流れは次の通りです。
全部説明すると凄い量になるので分かりにくい部分を中心にポイントごとに解説していきます。
かずたく
インヴァスト証券に口座を開設する
まずはインヴァスト証券の公式サイトに入ります。
口座開設無料
そのまま下にスクロールしていってください。
「口座開設」ボタンが見えてくるのでタップしてください。
続いて「口座開設(無料)はこちら」をタップしてください。
そのまま「個人のお客様」を選択し、規約と約款を読みながら「承諾します」にチェックを入れていってください。
最後の「確認書」にもチェックを入れたら「次へ進む」をタップしてください。
ここからは個人情報を入れていきます。
赤くなっている入力欄に個人情報を入れていきます。
電話番号を入力したら「保存して次へ進む」をタップしてください。
かずたく
ぶたさん
かずたく
次は勤務先などの入力を行います。
勤務先の情報が終わればインヴァスト証券と連携させる銀行口座を登録して「保存して次へ進む」をタップしてください。
かずたく
次に投資目的と投資経験を入力していき、最後に「保存して次へ進む」をタップしてください。
確認画面になるので内容が間違っていないか確認して「次へ進む」をタップ。
マイナンバーと本人確認書類を提出します。
提出方法は「WEBアップ」「メール送信」「FAX」「郵送」になっていますね。
私は早くカードを発行したかったのでスマホでカメラ撮影したやつを送る事ができる「メール送信」を選択しました。
「メール送信」を選択し、下にある「本人確認書類をメール送信」をタップします。
するとすぐに登録しているメールアドレスにインヴァスト証券からメールが届くので確認してください。
そのままアップロード画面に移行するURLをタップします。
スマホで撮影した「マイナンバーの裏表」⇒「本人確認書類の裏表」をアップロードして送信を行ってください。
アップロードが完了すると「アップロード完了のお知らせ」が届きます。
文面を見るとこの時点より審査開始と書かれています、ちなみにこのメールが届いたのは19時40分です。
そして2日後の20時20分に審査完了と口座開設のお知らせが届きました!迷惑メールに入ってて気付かなかったので気をつけてください。
ぶたさん
これでインヴァスト証券に口座を開設する手続きは完了です。
マネーハッチの初期設定をする
最短2日で「口座開設のご案内」が届きます。
その中にログインIDと初期パスワードが記載された用紙があるので、それを手元に置いてインヴァスト証券の公式サイトを開いてください。
かずたく
公式サイトに入ったら上部にある「Myページログイン」をタップ。
ログインIDとパスワードを入力する画面になるので送られてきたログインIDと初期パスワードが記載された用紙を見ながら入力しましょう。
ここで初期パスワードをあなた用のパスワードに変更してください。
すると各サービスのアカウント情報が提示されるのでスクリーンショットで保存しておきましょう。
かずたく
マネーハッチをタップすると交付書面の確認と同意画面がでるので「同意する」をタップ。
ここで投資スタイルを選択するのですがこの時点では世界株ETF自動売買しか選べないので気にせず「次へ」をタップします。
インヴァストカードを発行するので「インヴァストカード」だけにチェックして「マネーハッチを開始する」をタップしてください。
そのまま「カード申し込み」ボタンが出てくるのでこちらをタップしてください。
これでマネーハッチでの設定は完了です。
ぶたさん
インヴァストカードの発行手続きをする
インヴァストカードはJACCSが発行するので今度はJACCS申込同意書の交付書面を確認し、「同意する」をタップします。
するとJACCSのサイトに移動し、「同意事項」「確認事項」「注意事項」を全部確認して「同意する」にチェックをいれて最後に「同意して次へ」をタップします。
ここでインヴァストカードを選択し、個人情報~勤務先情報を入力していってください
かずたく
次にサービスの設定をしていきます。
ここでは希望ご利用可能枠や暗証番号、ETCの有無やパーソナルメッセージの設定、リボ払いサービスの設定を行っていきます。
パーソナルメッセージとは ※JACCS公式サイトより引用
『インターネットショッピング本人認証サービス』を利用してネットショッピングをする際のジャックスカード会員様とジャックスの“合い言葉”です。
「パーソナルメッセージ(合い言葉)」をご登録いただくことで、ネットショッピングに表示されるログインパスワード入力画面に、ご登録されたパーソナルメッセージ(合い言葉)が表示されれば、ログインパスワード入力画面を表示しているのがジャックスであることを確認でき、安心してネットショッピングをお楽しみいただくことができます。
かずたく
全て完了したら「確認画面へ」をタップしてください、そうすると今まで入力した内容確認の画面になるので問題なければ確認をタップします。
これでインヴァストカードの発行手続きは完了です。
最後にメールで完了通知がきているか確認しておきましょう。
スポンサーリンク
カードと引き落とし口座設定ハガキが到着する
約1週間後にインヴァストカードが届きます。
かずたく
かずたく
少し遅れてから当日か翌日に引き落とし口座設定ハガキも到着するので、すぐに記載してポストに投函しておきましょう。
スポンサーリンク
インターコムクラブに登録する
ぶたさん
かずたく
インターコムクラブはジャックスのクレジットカードを発行した人へのWEB会員サービスです。
クレジットカードを登録しておけば使用履歴の確認や、ポイントが貯まったりするのでジャックス会員は登録必須です。
ぶたさん
かずたく
インターコムクラブ会員ができる事
- WEBで利用履歴が確認できる
- My家計簿が作成できる
- 複数のジャックスカードを一元管理できる
- 支払い方法の変更手続き
- ポイントの確認や交換手続きができる
- エントリーすればお得なキャンペーンの参加ができる
- 経由してECサイトで買い物すればお得なジャックスモールが使える
インヴァストカードが送られてきた封筒に一緒に入っている「カード送付のご案内」にインターコムクラブの仮IDと仮パスワードが記載されています。
そのままインターコムクラブ公式サイトを開いて「会員登録」をタップ。
IDとパスワードが手元にある人は「仮IDと仮パスワードをお持ちの方はこちら」をタップして、入力すればOKです。
ない人は新規に作っても問題ありません。
その場合は「インターコムクラブ新規会員登録」を選択してください。
クレジットカードや名前、メールアドレスなどを入力して「送信する」をタップします。
しばらくすれば登録したメールアドレスにJACCSからメールで登録完了通知がくるので、URLをタップしてください。
ここで自分の好きなユーザーIDとパスワードを設定します。
後は流れに沿って入力をしていくだけですね。
かずたく
これでインターコムクラブへの登録は完了です。
ぶたさん
まとめ
インヴァストカードは通常のクレジットカードと違って証券会社の口座開設や、マネーハッチで投資スタイルなどの設定があるので少しややこしいのですが無事に完了できましたか?
後は日常で使うだけですね。
インヴァストカードは「会社員なら30代から持ちたい!デキる大人のクレジットカードはインヴァストカード!」でも書きましたが、ハイクラスのブラックカードと同じ素材で作られています。
人前で出しても決して恥ずかしくないブラックカラーデザインのクレジットカードなのでどんどん使ってポイントを投資にまわしていきましょう!
最後に、クレジットカードの利用明細の管理ってどうしてますか?
1枚なら問題ありませんが複数の場合だと支払い管理が面倒だったりしませんか?
もし、あなたが支払い管理が面倒だと思っているなら家計簿アプリ「マネーフォワード」がオススメです。
マネーフォワードがあれば複数のクレジットカードを連携させて一元管理ができるので便利ですよ。
色々活用して快適なキャッシュレスライフを始めましょう。