ぶたさん
かずたく
ぶたさん
かずたく
kyashは支払い金額に対して2%のキャッシュバックが受けられる、高還元のキャッシュレスツールとしてよく使われています。
ただ、日本ではまだまだキャッシュレスは当たり前ではないので、ちょっとでも疑問があるとkyash発行を躊躇する人もいるでしょう。
この記事ではネットにあまり載っていない、kyashの疑問に答えます。
この記事で分かること
- キャッシュバックされたkyash残高の有効期限
- kyash残高が使われるタイミング
- カードを更新したら元々あったkyash残高はどうなる?
かずたく
キャッシュバックされたkyash残高の有効期限は?
キャッシュバックされたkyash残高に有効期限はあるのでしょうか?
kyash残高の有効期限は無期限です
ぶたさん
かずたく
kyashで支払ってキャッシュバックされたkyash残高はずっと残ります。
なので他のキャッシュレスサービスみたいに、期間限定ポイントではないので慌てて使う必要がないんです。
ぶたさん
かずたく
有効期限がないのでkyash残高の消化を気にして無駄な支払いは不要です。
むしろ、あまりカードで支払わない人でもデメリットがないのでオススメできるくらいですね。
kyash残高が使われるタイミング
キャッシュバックされたkyash残高はいつ使われるのですか?
残高が付与された次の支払い時に自動で差し引きされます
かずたく
ぶたさん
単純ですね、kyash残高はキャッシュバックされたらそのままkyashウォレットに入ります。
かずたく
ウォレットの中にチャージしたkyash残高があれば、それに足されるだけですね。
なので、次の支払い時にそれを使って支払います。
クレジットカードからの自動チャージの場合はウォレットに入っているkyash残高→クレジットカード自動チャージの順で支払われるようになります。
かずたく
キャッシュバックされたkyash残高を使うタイミングは任意で決めれますか?
上記説明の理由から任意では決められません、普通にkyash残高を使って支払いをします
かずたく
kyash残高の利用タイミングは決められませんし、わざわざ決めるメリットもありません。
何も気にせず勝手に使ってくれるのでむしろシンプルで使いやすいですよね。
カードを更新したら元々あったkyash残高は?
カードを更新したら元々あったkyash残高はどうなる?
kyash残高は更新の際に自動で引き継がれます
kyashの有効期限は5年です。
有効期限に達する前でも、5年以内の支払い上限100万円を使い切る前に更新をする必要があります。
かずたく
その時、残っているkyash残高はどうなるの?って不安になる気持ちわかります。
kyashは更新しても残高は自動で引き継がれるので安心してください!
かずたく
ぶたさん
このようにkyashは手間なく何も考えなくても問題ないので、面倒なことが苦手な人にもオススメできますね!
スポンサーリンク
kyash残高の疑問まとめ
kyashを始めたいけどちょっとした疑問が気になって中々始められない人向けに、よくある質問を取り上げてみました。
心配しないでもkyashは他のキャッシュレス決済よりもシンプルで簡単です。
- kyash残高に有効期限はなく無期限で使える
- キャッシュバックされた残高は次の支払い時に使用する
- kyash残高の使うタイミングは任意では決められない
- カードを更新してもkyash残高は自動で引き継がれる
疑問が解決したらぜひkyashを活用してみてくださいね。
かずたく
合わせて読みたいkyashは還元率2%のプリペイドですがクレジットカードと組み合わせることで更に還元率を上げることも可能です。
今後キャッシュレスにするなら必須なので一度見てくださいね。

かずたく
合わせて読みたいkyashに連携させるオススメのクレジットカードは還元率が高く、ポイントの使い勝手が良いカードです。
私のオススメは楽天経済圏を活用すればポイントが大量に入る楽天カードと、ポイントが自動で投資に回せるインヴァストカードです。


ぶたさん