ぶたさん
かずたく
PayPayは基本的に他のコード決済よりも還元率が高いのが特徴です。
なのでメイン決済にはピッタリなのですが、PayPayで支払う時の支払い方法によって還元率が変わるので違いを見ていきましょう。
この記事でわかること
- PayPayの支払い方法による還元率の違い
- それぞれの支払い方法の特徴
- オススメの支払い方法
content
PayPayは支払い方法で還元率が変わる
PayPayは高い還元率が特徴的ですが、支払い方法によってその還元率は変わります。
一覧にまとめたので支払い方法による還元率の違いを確認してください。
支払い方法 | ボーナス還元率 | |
![]() |
PayPay残高 | 3% |
![]() |
Yahoo!マネー | 3% |
![]() |
Yahoo!JAPANカード | 3% |
![]() |
その他クレジットカード | 0.5% |
PayPayボーナスの付与上限
|
15,000円相当/回 | |
30,000円相当/月 |
ぶたさん
かずたく
この表を見るとYahoo!JAPANカード以外のクレジットカードは還元率0.5%で、他は全部還元率3%ですね。
これは支払い額に応じて還元されるPayPayボーナスの還元率なので、Yahoo! JAPANカードで支払いをすればここから更にTポイントが1%還元されるんです。
かずたく
Yahoo!JAPANカードは今後PayPayをメイン決済にする人は作っておけば便利ですね。
かずたく
PayPay残高で支払いをする
PayPay残高をチャージしてから支払う方法ですね。
都度チャージする方法になるので使いすぎを防げます。
かずたく
PayPay残高をチャージする方法は2つです。
- 銀行口座からチャージする
- Yahoo! JAPANカードからチャージする
このチャージしたPayPay残高で支払った金額に対して3%のPayPayボーナスが後日獲得できます。
銀行口座からのチャージをする場合はジャパンネット銀行がオススメです。
ジャパンネット銀行ならPayPayと連携してキャンペーンもしているし、登録も2ステップで完了するので手間も省けます。
また、ジャパンネット銀行はこういった銀行口座を連携させるほとんどのサービスで入っているので使い勝手もいいですよ。
次にクレジットカードからPayPay残高をチャージする方法です。
現時点ではYahooJAPANカードだけがチャージできるようになっていますね。
Yahoo! JAPANカードでチャージすればチャージ額に対して1%のTポイントが獲得できるので合計4%のポイント還元を受けられますよ。
PayPayのまとめ記事でも説明していますが、PayPay残高にチャージする方法も簡単です。
ぶたさん
Yahoo!マネーで支払いをする
Yahoo!マネーはYahoo!JAPANが提供する電子マネーです。
Yahoo!ウォレットに登録した銀行口座、コンビニ、ヤフオク!の売上金からYahoo!マネーをチャージできます。
正直、ヤフオク!などをしていない人から見ればあえてこの支払方法を選択するメリットはありませんね。
わざわざYahoo!マネーに変換する手間を考えれば、そのままPayPayにチャージするほうが便利です。
かずたく
ぶたさん
PayPayで支払う際にYahoo!マネーから支払えばその金額に対して3%のPayPayボーナスが後日獲得できます。
スポンサーリンク
Yahoo!JAPANカードで支払いをする
Yahoo! JAPANカードはPayPay残高にチャージする以外にもそのまま支払う事が可能です。
この方法にすると都度PayPay残高をチャージせずにクレジットカードと同じ感覚で支払いができるのがメリットです。
かずたく
ぶたさん
Yahoo!JAPANカードで支払いをすれば同じ支払いなのに還元率が4%になるのでメリットしかありませんね。
Yahoo!JAPANカードは年会費無料ですし、今なら入会特典で大量のTポイントがもらえるので今からPayPayを始めるなら合わせて作っておきましょう。
スポンサーリンク
それ以外のクレジットカードで支払いをする
PayPayはYahoo!JAPANカード以外のクレジットカードを支払い方法に設定することもできます。
ただし、この方法だと支払額に対して0.5%のPayPayボーナスとそのクレジットカード自体の還元分しか獲得できません。
かずたく
ぶたさん
PayPay(ペイペイ)の支払い方法まとめ
PayPayの支払い方法を説明しましたが、還元率と使い勝手を求めるならYahoo! JAPANカード一択です。
もちろんTポイントをもらっても活用しない人なら銀行口座からPayPay残高をチャージする方法で十分ですよ。
ただし、YahooJAPANカード以外のクレジットカードを紐づけるしか方法がない人はPayPayを使うメリットが無くなるので注意してください。
- PayPayの支払い方法は4つある
- 銀行口座やYahoo!JAPANカードからPayPay残高にチャージして支払う
- Yahoo!マネーから支払う
- YahooJAPANカードから支払う
- それ以外のクレジットカードから支払う
- PayPay残高、YahooJAPANカード、Yahoo!マネーの支払いは還元率3%
- それ以外のクレジットカードは還元率0.5%
- YahooJAPANカードなら更にTポイントの還元が1%上乗せ
PayPayを使うなら損する支払い方法を選択しないよう、少しでもお得に買い物をしましょう。
PayPayの機能やメリット・デメリットを知りたいならまとめ記事もオススメです。
関連≫PayPay(ペイペイ)とは?実際に使ってわかったメリット、デメリットを今から始める人にわかりやすく解説します
かずたく
ぶたさん