現在楽天は会員数が1億人以上、展開しているサービスは70を超え、私たちの日常に強く絡んでいます。
かずたく
ぶたさん
かずたく
楽天会員への登録は非常に簡単ですぐに完了します。
ここでは楽天会員の登録方法と、登録時の注意点を解説していきますね。
- 楽天会員の登録方法
- 楽天会員を登録する時の注意点
楽天会員登録のやり方
かずたく
ぶたさん
「楽天会員登録(無料)」をクリックし、登録画面に移行します
そのまま必要事項を入力していきます
入力が終われば規約と個人情報保護方針を読んで「同意して次へ」をタップ
確認画面がでてくるので問題なければ「この内容で登録する」をタップしてください
これで楽天会員の登録は完了です
かずたく
ぶたさん
楽天経済圏を活用するなら更に詳細を入力する
ぶたさん
かずたく
楽天は楽天市場だけではなくカード、銀行、証券、保険、旅行、他にも様々なサービスを展開しています。
これらのサービスをフルで使うならもう少し詳細な情報を入力しておきましょう。
かずたく
楽天市場サイトの右上にあるハンバーガーメニューを開いて「my rakuten」をタップ
「登録内容の確認・変更」をタップしてください
そのまま「基本情報の確認・変更」をタップ
基本情報の確認画面で世界各国の楽天で共通利用する情報の「変更」をタップします
上から順に入力をしていきます
まずはログインIDの変更ですね、最初は登録したメールアドレスがログインIDになっているのでセキュリティ面からも変更をおすすめします。
次に生年月日です、これも今後楽天経済圏を活用するならきちんと入力しましょう。
最後に生年月日、これもちゃんとした情報をお願いします
世界各国の楽天で共通利用する項目を設定したら、次は日本の楽天で利用する情報を設定していきます
「変更」をタップしてください
ここではニックネームを設定します
ニックネームは口コミなどで使うのと、口コミをすると特典があったりもするので設定しておきましょう
次は本人連絡先を入力するので「確認・変更」をタップしてください
ここで「住所」「職場情報」「連絡先」を入力します。
今後楽天サービスを利用する時には入力不要になるので、楽天経済圏を活用すると決めたのならやっておいたほうがいいですね
最後にクレジットカード情報の「確認・変更」をタップしてください
国内決済用クレジットカード情報にある「新規カード情報の追加」をタップします
後はクレジットカード情報を入力するだけです
ここで入力したカードを楽天市場や楽天ペイなどで使えるようになりますよ
かずたく
▼年会費無料のクレジットカードNo.1▼
楽天会員情報を登録する時の注意点【要確認】
楽天会員登録は思ってる以上に簡単で、サクッと終わりましたね。
最後に、今から楽天経済圏を活用していくうえで気を付けるべき注意点を伝えておきます。
かずたく
特に生年月日などは個人情報流出を恐れて適当に入力しがちな部分ですね。
かずたく
ぶたさん
- 投資信託を楽天ポイントで購入できない
- 楽天銀行の金利を0.1%にすることができない
- 楽天カードを使うなら必須の楽天e-NAVIに登録できない
- 学生の人は楽天学割が使えない
- 他、適当な年齢がもとでサービスを受けられないことがある
このように、生年月日が違うことで利用できないサービスがでてきます。
もしあなたが楽天市場で買い物しかしないのであれば大丈夫かもしれません。
かずたく
一応、楽天公式には変更不可とありますが1回までなら変更はできます。
合わせて読みたい楽天で会員情報の生年月日が変更出来たので手続きの流れを公開
かずたく
後から面倒な思いをするくらいなら最初から個人情報はきちんと入力しておきましょう。
スポンサーリンク
楽天会員登録のやり方と注意点のまとめ
楽天会員の登録はサクッと終わりますが、今後も楽天経済圏を活用するなら詳細まで入力していけば後が楽になりますね。
- 楽天会員登録はとても簡単にできる
- 楽天経済圏を活用するなら詳細入力は必須
- 生年月日や性別など、適当に入力すると受けられないサービスがある
- 変更するのも大変なので最初から正確な入力を推奨
かずたく
合わせて読みたい【第0回】ゼロから始める「楽天経済圏の使い方」はじめに
ぶたさん