ぶたさん
かずたく
あなたは楽天ペイと連携させるクレジットカードはどれを使っていますか?
ぶたさん
かずたく
結論から言えば、楽天ペイと連携させるのは楽天カードが良いのは間違いありません。
しかし、私は楽天ペイと楽天カードの間にkyashを入れるのもオススメします。
もう楽天ペイと連携させるクレジットカードは楽天カードかkyashのどちらかで良いと思っています。
ぶたさん
かずたく
ここでは楽天ペイに連携させるならオススメの楽天カードとkyashの2択の理由を説明していきます。
合わせて読みたいまだ楽天ペイアプリを始めていない人は登録方法を解説している記事から読んでみてください。

content
楽天ペイに連携するカード選びの考え方
楽天ペイは200円の支払い額に対して1%の楽天スーパーポイントが付与されます。
それにプラスで連携しているクレジットカードのポイントが貯まるので、どのクレジットカードを選ぶかが重要になってきます。
かずたく
このように楽天ペイに連携させるクレジットカードはなるべく還元率が高いカードを選ぶのが基本です。
ただし、楽天ペイを使う人ってほとんどが楽天経済圏を活用している人だと思っています。
なので還元されるポイントは楽天スーパーポイントが使いやすいですよね。
正直、楽天ペイにあえて違うポイントが貯まるクレジットカードを連携させるくらいなら、素直にPayPayやLINE Payを使ったほうが還元率も高いのでお得ですよ。
ぶたさん
かずたく
kyashを連携させたなら楽天ペイの還元率0.5%と楽天カードの還元率1%、そこにkyash残高が2%還元されるので支払い額に対して合計3.5%の還元が受けられます!
かずたく
ぶたさん
合わせて読みたいkyashはそれ自体でも還元率2%なのですが、更にクレジットカードやコード決済と連携させることでポイント獲得率をあげることができます。
デメリットがなくメリットしかないので良ければ参考にしてください。

kyashは楽天ペイと相性はいいが認知度は低い?
先日、楽天ペイに連携させているカードに関してTwitterでアンケートを取ってみました。
Twitterのアンケートの仕組み上、4択が限界なので少し選択肢は少なかったかもしれませんが、リプ見てもやはり楽天カードとkyashがメインになっています。
普段、あなたが楽天ペイに連携させているクレジットカードはなんですか?
良かったら教えてください
※キャンペーン時などは除く普段時
その他の方は何を連携させているのか教えていただけると嬉しいです(´▽`*)
— かずたく@貯金箱 (@salary_chokin) May 22, 2019
ぶたさん
かずたく
楽天カード×kyashが楽天ペイにオススメの理由
楽天ペイの支払い連携には楽天カードかkyashがオススメです。
なぜなら楽天ペイは楽天経済圏を活用している人が使うことでメリットがでるキャッシュレス決済だからです。
だったら還元されるポイントも楽天スーパーポイントが少しでも多いほうがいいので、楽天カードを連携させるのがベストです。
これを還元率が高いからといって、リクルートカードなんかと連携するとポイントがバラバラに貯まるので、どちらも中途半端になって効率が悪くなります。
素直に楽天ペイには楽天スーパーポイントが獲得できる楽天カードを連携させましょう。
楽天ペイ×楽天カード
楽天ペイに楽天カードを連携させると楽天スーパーポイントの還元率が1.5%になります。
かずたく
ぶたさん
楽天ペイに楽天カードを連携すれば、楽天ペイと楽天カードのポイント2重取りが可能ですね。
楽天ペイ×kyash×楽天カード
楽天ペイには楽天スーパーポイントが貯まる楽天カードを連携させるのがオススメだと説明しました。
理由は先に伝えた、楽天経済圏で獲得した楽天スーパーポイントを循環出来るからですね。
なので、リクルートカードのように還元率が多少高いからと言って連携させてしまうとポイントの分散が発生してします。
かずたく
ぶたさん
楽天カードを紐付けたkyashを楽天ペイに連携させると、楽天スーパーポイントはそのまま獲得できるし、追加でkyash残高2%も獲得できますよ。
しかもkyash残高は自動で支払い額からポイント分を相殺してくれるのでわかりやすいです。
合わせて読みたいkyashは楽天ペイとの相性が高く、還元率も2%です。
正直やらない理由がないので、ぜひ参考にしてください。

楽天ペイに連携するなら楽天カードを紐付けたkyashが一番メリットが高いですよ!
デメリットは楽天カードとは別に、kyashアプリをダウンロードしてバーチャルカードを発行する手間がかかることですね。
しかし手間<メリットだと思う人はぜひkyashを連携させましょう。
スポンサーリンク
楽天ペイの支払い元のクレジットカードを変更する方法
楽天ペイは普段使いの時は楽天カードを紐付けたkyashがオススメです。
しかし、キャンペーン中だとキャンペーン適用条件として楽天ペイに楽天カードを紐付けることが条件になったりします。
現在開催中のキャンペーン楽天ペイで現在開催中のキャンペーンです

ぶたさん
かずたく
まずは楽天会員情報管理のほうで、切り替えたいクレジットカードの情報を登録します。
会員情報の管理トップの「クレジットカード情報」をタップします。
そのまま「新規カード情報の追加」から切り替えたいカード情報を登録してください。
かずたく
楽天ペイアプリの左上「≡」をタップしてください。
かずたく
「設定」をタップします。
「お支払元の設定」をそのままタップしてください。
最後に切り替えたいカードにチェックを入れて「このカードを選択」をタップすれば切り替え完了です。
かずたく
スポンサーリンク
楽天ペイにオススメのクレジットカードまとめ
楽天ペイを使用する人は楽天経済圏を活用している人が多いはずです。
なので、楽天ペイに紐付けるクレジットカードは素直に楽天カードを選択しておきましょう。
ただしkyashは別です!kyashなら楽天カードでもらえる予定の楽天スーパーポイントはそのままに、kyash自体の2%還元も獲得できます。
かずたく
- 楽天ペイに紐付けるカードはなるべく高還元のカードを選ぶ
- 楽天経済圏に活用できる楽天カードなら楽天スーパーポイントが貯まるのでオススメ
- kyashなら楽天カードのメリットをそのままにプラスで2%還元が得られる
- 最強は楽天ペイ×kyash×楽天カード
- 楽天ペイのキャンペーン時はkyashを外すこと!
かずたく
かずたく
合わせて読みたい楽天カードは楽天経済圏で大量のポイントを獲得するために必須カードです。
色々なメリットがあるので良ければ参考にしてください。

合わせて読みたい楽天カードの活用方法をわかりやすく書いています。

合わせて読みたい知ってましたか?楽天カードは楽天経済圏で貯めた楽天スーパーポイントでカード利用額の支払いが可能なんです。
ポイントで利用額を支払って現金支出を抑えた分はそのまま節約になりますよ。
生活を変えずに節約できるのが楽天経済圏×楽天カードの魅力ですね。

ぶたさん