こんにちわ!かずたくです。
2018年2月1日からウェルスナビが正式に最低初期投資が30万円だったのを10万円に引き下げてきましたね。
これでよりロボアドバイザーの積み立て投資が身近な存在になってくれればと思います。
手数料も先日始まった長期割サービスがあるので今後は自分でやるよりロボアドバイザーに任せようって人も増えてくるのではないでしょうか。
ウェルスナビってどんな商品?
もう一度おさらいになりますがウェルスナビは最初にお金を預けると、そのお金を元にロボアドバイザーがユーザーのリスク許容度を参考にした上で自動で運用を行ってくれる商品です。
自動で運用って、どんな事をしてくれるの?という点ですがウェルスナビでは次の事をやってくれます。
- リスク許容度の自動診断
- リスク許容度を元にポートフォリオの自動構築
- ユーザーの代わりに自動で投資
- 運用中に分配金が出れば自動で再投資
- 最初に設定していれば毎月定額を自動積立
- 定期的にポートフォリオの自動リバランス
- 損をしないように自動税金最適化(DeTAX)
これらをユーザーの代わりに全て行ってくれるので、自分で行う作業は最初の初期設定だけです。
ウェルスナビが向いてる人ってどんな人?
今まではキャンペーンがない場合は初期投資が30万円からだったので、少し敷居が高かったかもしれませんがこれからは10万円から始める事が出来ます。
なので実際にやってみて思ったのは、ウェルスナビは一度も投資をした事がないサラリーマンに向いていると言う事です。
ウェルスナビの公式サイトのトップには加入者の投資経験率90%とありますが、どう考えてもこの全て自動でやってくれる仕組みは投資初心者向けだと思っています。
実際に投資に興味がありながらも中々始める事が出来ない人の特徴って「時間がない」「知識がない」「投資怖い」「面倒くさい」に当てはまる人が多い気がします。
僕自身も最初はそうでしたし、投資をしたいなと思ってから実際に始めるまでに1年かかっています( ̄ー ̄)
そんな時にロボアドバイザーの事を知って、僕の中にある投資を中々始める事が出来ない理由を全て解決してくれる仕組みに安心して始めたのがきっかけです。
ウェルスナビなら最初の設定をした後は引き出す時まで何もすることがないので日中も気にせず仕事に集中できますよ!
実際にウェルスナビをやってみた運用結果
ウェルスナビの運用実績です。
2017年10月に始めた時
30万円を入金して2週間後です。この時点では+4,723円(4.90%)でした
これが一番直近の2018年1月25日時点です
毎月自動積立をしているので、当初よりも元本が増えて33万円になっています。
33万円に対して+18,659円(5.65%)になっています。
ドルベースで見ればなんと+8.99%に!
本当に最初の手続き以外なにもしないでこのような実績を出してくれるのでたまに確認すると嬉しいものがあります。
このパフォーマンスは銀行に預けていたら絶対にでませんよね。
スポンサーリンク
まとめ
10万円で始める事ができるようになり、今後はもっと初心者投資家も増えていくと思います。
全てを代わりにやってくれるので仕事が忙しい人でも安心して行えます。
僕も始めてやったのがウェルスナビです。一度投資を始めたら考え方も変わり、投資の重要性と素晴らしさがわかってきます。
最初の一歩を踏み出せるかが大事だと思いますので、まずは代わりに全部やってくれるロボアドバイザーのウェルスナビから始めてみませんか?